有限会社ケイコーハウジング|岡山県倉敷市|注文住宅|リフォーム|デザイン住宅|新築一戸建|木造住宅|健康住宅|和風|洋風|不動産業
施工実績
物件情報
スタッフ紹介
関連リンク
サイトマップ
空き家、空き地管理
http://keikoo.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
ブログ
ブログ
トップページ
>
ブログ
ブログ
ブログ
フォーム
▼選択して下さい
2012年05月
2012年06月
2012年07月
2012年08月
2012年09月
2012年10月
2012年11月
2012年12月
2013年01月
2013年02月
2013年03月
2013年04月
2013年05月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年09月
2013年10月
2013年11月
2013年12月
2014年01月
2014年02月
2014年03月
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
1623のブログ。
2022-06-21
次回のターゲット。
「アナゴ」。
夕方から22時くらいまでかな?。
潮にもよりますが。
子供達と行ってみます。
釣れたら・・・。
カッターナイフで捌いて(YouTubeで調査済)。
白焼き&ワサビで食べたいと思います。
煮付けもいいな(笑)。
蒲焼もいいな(笑)。
25日(土)
中潮
満潮8:17 21:35
19時くらいから竿出すかな?。
餌は・・・。
砂虫かな。
竿は3本出してチョイ投げ。
竿先にケミホタル・鈴付けて。
後は待つのみです。
さて・・・・。
お天気が心配ですが。
釣れるといいな。
今日も感謝×3です。
今週は・・・。
しばらく雨模様。
豪雨災害にならないと願います。
適度に降ってもらいたい。
雨で濁りが入ったら釣れんな(汗)。
1623のブログ。
2022-06-20
写真を忘れました(汗)。
19日の日曜日。
8:00から早〇消防団の草刈りに参加。
総勢8名。
久しぶりの肉体労働。
なかなかしんどかったです。
午後からは、予定通りの「ハゼ釣り」へ。
【参加メンバー】
長女
次男
三男
私
場所はホームの玉島黒〇港。
いつもの通り全て私が準備!。
早速1投目で次男がハゼゲットン!。
小さいのでリリース(環境保護)。
三男も小さいのをゲットン!。
しばらくのスランプから脱出。
その後は小さいのばかりで。
リリースの嵐。
そんな中・・・。
長女が15㎝の良型をゲットン!。
1時間ほどで・・・。
次男・三男が飽きてリタイア。
私も置き竿で釣り開始。
長女がポツポツ釣りますが。
やはりリリースサイズばかり。
私もリリースサイズ1匹ゲットン!。
16時納竿。
帰りの道中はいつもの「100円タコ焼き」。
晩御飯は久しぶりの「ハゼの唐揚げ」。
少量でしたが。
美味しく頂きました。
今日も感謝×3です。
1623のブログ。
2022-06-17
「沼島黄金アジ」。
釣行DNS(涙)。
釣果が上がっておらず。
昨晩に(W班長から)。
中止のお知らせがありました。
残念!。
また・・・。
次回に期待しましょう。
「黄金アジ」。
釣りたかった。
食べたかった。
さて・・・・。
道具を入れ替えるかな。
「高知のイサキ仕様」に。
来月の予定ですけど(汗)。
あ・・・・。
6月は釣りに行けなかったな。
日曜日に子供達と「ハゼ釣り」でも?。
潮見表みて見るかな。
「中潮」。
満潮が14時ころか・・・。
昼ごはん食べて。
行ってみるかな????。
今日も感謝×3です。
しかし・・・・。
仕掛けが結構な量になったな(汗)。
片付けなければ。
1623のブログ。
2022-06-16
「鱗取り」購入。
カ〇ヤ釣具で(笑)。
100均か?
ネットで真鍮のか?
ステンレスか?
上記の3択で悩みましたが。
カ〇ヤ釣具で買い物ついでに購入。
前回もカ〇ヤで買った「鱗取り」。
以外に使いにくかった。
愛媛に帰省した時に。
お母さんが使ってたやつが・・・・。
メチャメチャいい!。
同じ形状の奴を買いました。
「アジ」には使いませんんが。
これからは・・・・。
イサキ(7月の梅雨イサキ)
アコウ(夏のアコウ)
タイ(これは年中か?)
ハゼ・キス(これは子供たちと)
またインプレは次回に。
今日も感謝×3です。
1623のブログ。
2022-06-15
次回の釣行予定です。
「沼島の黄金アジ」。
今回はこれを釣りに行く予定です。
淡路島の南に位置する「沼島」。
アジの1本釣りで有名です。
動画やYouTubeでチェック済!。
さて・・・・。
4月に行った高知アジ釣行。
同じ「アジ」でもどう違うのか?。
楽しみです(笑)。
仕掛けも準備万端。
後は「錘」を40号~70号を購入して。
餌は「アミエビ」。
これは船の方で用意してくれます。
定員も4名でゆったりと釣れます。
メンバーも以下の予定
W班長
Sさん
SDさん
私
【仕様タックル】
ロッド:アルファタックルミッドアーム73 210M
リール:ダイワタナセンサー150-DH-L
ライン:PE1号
錘 :40号~70号
釣れるかな????。
お天気も心配です。
今日も感謝×3です。
昨日の「キリンチャレンジカップ」決勝戦。
VSチュニジア代表。
0対3で敗退。
本大会はどうなるんでしょうか?。
勝っても・負けても「応援」してます。
もう・・・・。
サッカー出来ませんが(涙)。
見るのは楽しいです。
W杯は11月だったかな?。
第3戦のVSスペインは12月。
W杯が終わったら。
「正月」ですね(汗)。
7
8
9
10
11
12
13
14
15
住まいる
岡山
有限会社ケイコーハウジング
〒710-0022
岡山県倉敷市早高341-1
TEL:086-428-7880
FAX:086-428-8091
------------------------------
建設業
岡山県知事(般-28)19542号
不動産業
岡山県知事(4)4923号
------------------------------
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
業務内容
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
施工実績
|
物件情報
|
スタッフ紹介
|
関連リンク
|
サイトマップ
|
空き家、空き地管理
|
<<有限会社ケイコーハウジング>> 〒710-0022 岡山県倉敷市早高341-1 TEL:086-428-7880 FAX:086-428-8091
Copyright © 有限会社ケイコーハウジング. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン