有限会社ケイコーハウジング|岡山県倉敷市|注文住宅|リフォーム|デザイン住宅|新築一戸建|木造住宅|健康住宅|和風|洋風|不動産業
施工実績
物件情報
スタッフ紹介
関連リンク
サイトマップ
空き家、空き地管理
http://keikoo.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
ブログ
ブログ
トップページ
>
ブログ
ブログ
ブログ
フォーム
▼選択して下さい
2012年05月
2012年06月
2012年07月
2012年08月
2012年09月
2012年10月
2012年11月
2012年12月
2013年01月
2013年02月
2013年03月
2013年04月
2013年05月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年09月
2013年10月
2013年11月
2013年12月
2014年01月
2014年02月
2014年03月
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
2023年02月
2023年03月
2023年04月
2023年05月
2023年06月
社長のブログ サッカー編
2012-06-11
小学校3年生から・・・・37才まで。
サッカーやってます。
中学・高校・社会人と本気でやってました。
かなりヘタクソですが・・・大好きです。
中学時代は、キーパー
高校時代は、サイドバック
社会人も、 サイドバック
DFより前に、行ったことがありません。
守ってばかりです。
最近は、サイドバックに長友や内田など・・・お洒落です
かっこいいです。
昔はかなり地味でしたよ。
オーバーラップ?したら先輩に怒られました。
今はイメージは長友ですが・・・オーバラップしたら
帰ってこれません。
しんどいです(肺が痛い・・・)
そんな僕の足元を支えている?フラフラですが。
ミズノのモレリアⅡです。
メチャメチャ軽い・靴下履いてる?みたいです。
芝生のグランドだったら、最高に具合がいいです。
しかし、めったに芝生ですること無いです。
土のグランドで履いてると、すぐ壊れます。
でも・・・・お気に入りのスパイクです。
社長のブログ リール編3
2012-06-10
昨日の、アブ2500Cの次は。
アブ5000C(エビスフィッシングバージョン)
これは、クラシックタイプのグラスロッドにあわせて購入。
ロッドとの組み合わせがカッコいい・・・・。
それだけです。
雑誌に載っているそのままです。
いいんです。
意外とレア・・・・らしいですよ。
社長のブログ リール編2
2012-06-09
昨日のダイワのTD-1HiTの次は。
スエーデンのアブガルシア2500Cです。
アブガルシアは、元は腕時計とか作ってたらしい?
職人さんが、一つ一つ手作りで・・・。
そんなリールを使って、18年経ちました
現在も、バリバリ現役です。
分解してメンテナンスも簡単で、これも楽しみのひとつ。
途中、ショップでぶっとびチューンをして。
かなり扱いにくくなりましたが・・・・。
息子に譲り受けてもらい、使い続けていきたい1台です。
今日は、田植えです(がんばるぞい)
社長のブログ リール編
2012-06-08
昔・・・・チームダイワ(今あるのかな?)
アメリカから、リック・クランと言うプロのアングラー
が琵琶湖でクランキングと言って、7フィートぐらいの竿を
湖の中に突っ込んで・・・クランクベイトを潜らして
デッカイバスを釣ってました。
当時・・・その釣りに衝撃を受けました。
もちろん真似しました・・・が。
そんなに深い湖や池が無く、そもそもボートが無い。
そんなリックさんも使ってたリールです。
日本では、マニアックな所でタツタヒロシさん?
琵琶湖ランカーズと言う、ボートに乗らずに
ウエーダーで湖に入り、ルアーを遠投して
デカバスを釣ってました。
まさに、そのタツタさんが使ってたのと同じ
それも・・・タツタチューンのリールです。
レアです・・・・。
マグネットブレーキですが、超~飛びます。
後輩に譲ってもらいました。
ボロボロですがお気に入りの一台です。
社長のブログ 釣り編
2012-06-07
小学校5年のころから、ルアーフィッシングしてます。
川や池でブラックバスを釣ってます。
最近は、なかなか魚が少ない?みたいで?
釣果ゼロが・・・連発してます。
20歳ぐらいの時は、ズイールに夢中になり
トップばかりやってました。
ルアー・竿・リール・フローター(浮き輪みたいなやつ)
全て・・・・ズイールでした。
釣りに行けば、ズイールの社長○木さん気分で
バンバン釣ってましたよ(昔は・・)
ズイールから道楽(エヴィス)にハマリ。
今では・・・子供と、海でサビキで遊んでます。
これから、少しずつ昔懐かしい道具シリーズとして
ルアーやリールを紹介したいと思います。
今回は、ズイールのルアー達です(一部ですが)
321
322
323
324
325
326
327
328
329
住まいる
岡山
有限会社ケイコーハウジング
〒710-0022
岡山県倉敷市早高341-1
TEL:086-428-7880
FAX:086-428-8091
------------------------------
建設業
岡山県知事(般-28)19542号
不動産業
岡山県知事(4)4923号
------------------------------
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
業務内容
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
施工実績
|
物件情報
|
スタッフ紹介
|
関連リンク
|
サイトマップ
|
空き家、空き地管理
|
<<有限会社ケイコーハウジング>> 〒710-0022 岡山県倉敷市早高341-1 TEL:086-428-7880 FAX:086-428-8091
Copyright © 有限会社ケイコーハウジング. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン