有限会社ケイコーハウジング|岡山県倉敷市|注文住宅|リフォーム|デザイン住宅|新築一戸建|木造住宅|健康住宅|和風|洋風|不動産業

 

ブログ

 

ブログ

ブログ
フォーム
 
1623のブログ。
2023-12-01
12月のスタートです。
 
今年も後31日で終わり。
 
事務所のカレンダーをめくると。
 
もう1枚しかありません。
 
あ・・・・。
 
今年も終わるな。
 
事務所のお米と塩と水とサカキを交換。
 
またもやサカキを忘れる(汗)。
 
朝一番にジュ〇テンドーへ行かなければ!。
 
この1ケ月も体調管理バッチリで。
 
元気に行きたいと思います。
 
12月は年末夜警(消防団)があります。
 
28日㈭19:00~0:00
29日㈮20:00~0:00
30日㈯20:00~0:00
 
今日も感謝×3です。
 
1623のブログ。
2023-11-30
「厄介者」。
 
三男がハマっている「NERF」。
 
銃です(汗)。
 
一体・・・・。
 
何本あるのでしょうか???。
 
厄介者は銃ではなく。
 
「弾」の方です。
 
学校から帰ると。
 
次男の友達と数名で「銃撃戦」が始まります。
 
一応・・・片付けはしますが。
 
最近は18:00は真っ暗なので。
 
次の朝の事務所掃除でこいつが出て来ます。
 
やっとBB弾が落ち着いたと思ったら。
 
もう・・・・。
 
いたちごっこです(笑)。
 
今日で11月も終わり。
 
いよいよ明日から12月です。
 
今年も後1ケ月と1日。
 
悔いのない・・・・。
 
1ケ月を!!!!!。
 
正月休みの検討でカレンダーを見ると。
 
12月30日からお休みすると。
 
10連休じゃが(汗)。
 
メーカーなどのお休みを参考か?。
 
いや・・・・。
 
5日から仕事初めか?。
 
悩むわ・・・・。
 
【正月休み予定】
12月31日㈰
1月1日㈪
1月2日㈫
1月3日㈬
1月4日㈭
 
こんな感じか?。
 
皆様の正月休みを教えてください(笑)。
 
今日も感謝×3です。
 
1623のブログ。
2023-11-29
「目薬」。
 
何年振りだろう・・・・。
 
目薬使ったの???。
 
2週間ほど左目の充血が続いている。
 
眼科に行かなければと思うが。
 
なかなか足が向かない。
 
毎月の外来受診でついでに行けばよいのだが。
 
メンドクサイ!。
 
現在川〇医科大学病院で以下でお世話に。
 
腎臓内科
循環器内科
胃腸内科
眼科
 
腎臓内科は4週間ごとに受診。
 
循環器内科は近くの病院で1か月に1回受診。
 
川〇医科大学病院は1年に1回。
 
胃腸内科は1年に1回受診と検査(カメラで)。
 
眼科はしばらく行ってません。
 
今月の受診の時に予約入れるかな。
 
年末年始はベストの状態で過ごしたいので。
 
いや・・・・。
 
毎日でした(汗)。
 
皆様も家の管理と体の管理はお早めに。
 
Y氏、昨日は大変良い物を頂きまして。
 
誠にありがとうございます。
 
私の大大好物の〇〇を。
 
色々助けて頂いており感謝×3です。
 
今日も感謝×3です。
 
 
1623のブログ。
2023-11-28
昨晩は「夜釣り」へ!。
 
玉島の黒〇漁港に。
 
噓です(笑)。
 
給湯器のエラー表示が出て。
 
お湯が出なくなったとE様から連絡が。
 
現場へ急行・・・・。
 
メーカーに問合せすると。
 
給水の詰まりだそうで?。
 
給水はメーカー対応出来ず(汗)。
 
給湯器を取り付けてもらったワ〇サガスに連絡。
 
修理日程を調整。
 
E様、しばらくご迷惑おかけしますが(汗)。
 
少々お待ちください。
 
何故か?不思議と?。
 
メーカーがお休みの年末によく故障・修理がある。
 
何故だ???。
 
その年末まで・・・・。
 
後1ケ月です。
 
皆様、大掃除の際は以下の点検などお願いします。
 
水道(寒くなると凍結の恐れが・配管の保温なでチェック)
電気器具(エアコンの掃除・給湯器の点検など)
 
今日も感謝×3です。
 
1623のブログ。
2023-11-27
朝の5:50です。
 
まだ・・・・。
 
暗いです(笑)。
 
これから事務所掃除して。
 
社長とミーチィング。
 
帰宅して6:50に弁当詰める。
 
そう!。
 
前日の晩に弁当のおかずを作る(今回は奥様です)。
 
当日の朝にレンジでチン!。
 
ご飯とお汁を詰める。
 
完成です!。
 
これで暖かい弁当が食える!。
 
はず?。
 
さて・・・・。
 
NEW弁当箱の感想を聞くのが楽しみです。
 
今日は長女の帰宅が待ちどうしいな(笑)。
 
昨日の晩は「カワハギ釣り講習会」でした。
 
18:00より我が事務所で。
 
メンバーは以下。
 
W班長
S氏(初カワハギ)
N氏(初カワハギ)
 
餌のつけ方などなど。
 
約2時間の講習会。
 
W班長講師でした。
 
来月のカワハギ釣り。
 
これも待ちどうしいな。
 
今日から1週間が始まります。
 
頑張って行きましょう。
 
今日も感謝×3です。
有限会社ケイコーハウジング
〒710-0022
岡山県倉敷市早高341-1
TEL:086-428-7880
FAX:086-428-8091
------------------------------
建設業  
 岡山県知事(般-28)19542号
不動産業 
 岡山県知事(4)4923号
------------------------------
<<有限会社ケイコーハウジング>> 〒710-0022 岡山県倉敷市早高341-1 TEL:086-428-7880 FAX:086-428-8091