有限会社ケイコーハウジング|岡山県倉敷市|注文住宅|リフォーム|デザイン住宅|新築一戸建|木造住宅|健康住宅|和風|洋風|不動産業

 

ブログ

 

ブログ

ブログ
フォーム
 
1623のブログ。
2023-10-30
29日(日)。
 
午前中はクレ〇ライフ整骨院の棚と鏡取付け。
 
K氏が経営する整骨院です。
 
壁下地に苦戦しましたが。
 
何とか午前中に完了。
 
残念ながら13:30の次男のオープンスクールにはDNS。
 
奥様と次男で行ってもらいました。
 
奥様と次男はその後は携帯電話の機種変更に。
 
次男の携帯電話が壊れたので(涙)。
 
最近の若い奴は。
 
スマホがないと精神状態が悪くなります。
 
なので・・・・。
 
帰宅がいつになるか分からないので。
 
晩御飯は私担当に。
 
土曜日に釣って生薬していた「ワニゴチ」と。
 
餌の「ガラエビ」。
 
どちらも唐揚げに。
 
後は「適当鍋」で完成。
 
長女の弁当も作る(写真忘れた)。
 
最近は弁当ネタがご無沙汰です。
 
長女と三男と私で先に食べて。
 
帰宅後に奥様と次男が食べました。
 
さて・・・・。
 
今日から1週間が始まります。
 
10月もあと2日。
 
今年もあと2か月ですよ?。
 
早いですね(笑)。
 
11月は赤磐でリフォーム工事が2件。
 
Y氏お世話になります!!!。
 
11月11日は「秋の夜長の演奏会」。
 
11月19日は「鬼祭り」。
 
今日も感謝×3です。
 
 
1623のブログ。
2023-10-29
釣行記「一つテンヤ&タイラバ」。
 
10月28日(土)。
 
大〇丸で出船(大潮)。
 
メンバーは以下。
 
O船長
W班長
S氏
N氏
 
4:45に某ローソン集合。
 
私はW班長をお迎え。
 
集合後にオー〇ャンでエサのエビを購入。
 
5:45出船!!!。
 
櫃石島周辺のポイントへ。
 
先ずは「一つテンヤ」で。
 
私は以下のタックルで勝負(笑)。
 
ロッド:メジャークラフト
リール:ダイワレガリス2500
ライン:PE0.6号
リーダー:2.5号
テンヤ:メジャークラフト富士山テンヤ8号~10号他色々
カラー:オレンジ・金 緑・金 黒
 
しかし・・・・。
 
潮の流れが早い(汗)。
 
風と潮が反対なので釣りにくい。
 
8号では底が取りにくい。
 
なので速攻で10号に交換。
 
その直後に後ろのN氏ヒット!。
 
今回もファーストヒット賞獲得。
 
上がって来たのは「サバフグ」。
 
皆さん本命ではないので「ガッカリ」。
 
ですが・・・・。
 
私はうれしい(笑)。
 
その後は当たりはあるものの。
 
なかなか乗らない状況が続く。
 
ポイントを転々としながらですが。
 
なかなか釣れない。
 
そんな中・・・・。
 
遂にS氏がヒット!。
 
上がって来たのは「ワニゴチ」。
 
その後私も「ワニゴチ」ゲットン!。
 
私・・・・その後は不発(涙)。
 
結局釣果は以下。
 
O船長:先週爆釣したので今回は操船に専念
W班長:ワニゴチ1匹
S氏:ワニゴチ1匹・チャリゴ2匹
N氏:サバフグ1匹・鯛1匹
私:ワニゴチ1匹・アコウ1匹・サバフグ1匹・鯛1匹
 
ちなみにタイラバでは。
 
フォール中にフグが釣れたのみ。
 
反応もイマイチでした(船上皆です)。
 
帰宅後は魚を捌きお刺身に。
 
事務所で19:00よりW班長とS氏と反省会。
 
ついでに三男のスポーツフェスティバルお疲れさん会も。
 
BBQで焼き鳥パーティー。
 
鯛は脂が乗って来て美味い。
 
しかし・・・・。
 
やはりフグが上手い(ショウサイフグがチョイ上か?)。
 
フグの調〇〇許は持っていませんが。
 
今回も犠牲者は出ませんでした。
 
アドバイスを貰ったFちゃん。
 
今回は?今回も?惨敗でした(笑)。
 
しかし・・・・。
 
タイラバより一つテンヤが良かったよ。
 
緑・金 黒系は当たり無く。
 
定番のオレンジ・金 赤・金が良かった。
 
アドバイスありがとう(涙)。
 
さて・・・・。
 
明日から仕事じゃ。
 
頑張るで!!!!。
 
今日も感謝×3です。
 
 
1623のブログ。
2023-10-27
「一つテンヤ&タイラバ」。
 
明日はお天気も風も問題無さそう?。
 
私はN氏のタックル準備。
 
タイラバロッド(プロマリンのBラウンダーで代用)
リール(N氏右巻き・私左巻きなのでW班長にレンタル)
一つテンヤロッド(オモリグロッドかエギングロッドで悩む)
リール(2500番)
 
これに自分のタックル。
 
結構な荷物になる(笑)。
 
N氏は前回ビギナーズラックで独り勝ち!。
 
今回はS氏が道具購入で張り切っている!。
 
さて・・・・。
 
勝敗は如何に?。
 
私は平常心で頑張ります。
 
Fちゃん。
 
最近タイラバはどう?。
 
茶屋町の鬼祭りもプログラムが完成。
 
今日は15:00より小学校で明日の会場準備。
 
三男のスポーツフェスティバル(旧運動会)。
 
昨晩も4人で夜の小学校グラウンドで練習。
 
長女(ポケモンの為)
次男(ポケモンの為)
三男(スポーツフェスティバルの為)
私(保護者)
 
次男がポケモンきっかけで散歩を始める。
 
さて・・・・。
 
いつまで続くのでしょうか?。
 
携帯ゲームの力や如何に?。
 
私は2日連続でトラックを全力疾走。
 
足がパンパンです。
 
今日も感謝×3です。
 
1623のブログ。
2023-10-26
今日は組合の「草刈り」。
 
最近は3名です。
 
今までは5名ほど居ましたが。
 
年々減少。
 
午前中に終わると具合が悪いので。
 
ボチボチ刈ります。
 
昼飯を食べてから。
 
刈った草の回収。
 
大体・・・・。
 
14:00作業終了。
 
日当貰って解散。
 
8:00集合ですが。
 
私は現場に行ってからの参戦。
 
さて・・・・。
 
頑張りますか!。
 
Y氏昨日はありがとうございました。
 
大変助かりました。
 
31日から宜しくお願い致します。
 
今日も感謝×3です。
 
 
1623のブログ。
2023-10-25
昨日は「鬼祭り出店試食会」。
 
我が「鬼灯の会」ですが。
 
11月19日の鬼祭りで焼鳥を出します。
 
その品質や焼き加減。
 
勿論!味も!!!。
 
メンバーは以下。
 
T井会長
M枝氏
I上氏
I丹氏
M吉氏
 
20:00開始でしたが。
 
私・・・・。
 
解凍するのを忘れる失態。
 
奥様にお願いして。
 
レンチン!。
 
50本全て完食(ちなみに我家も参戦)。
 
結果・・・・。
 
焼鳥は却下に(汗)。
 
いろいろ問題あり。
 
なので・・・・。
 
綿菓子に変更(笑)。
 
結局は皆で美味しく焼鳥パーティーでした。
 
次回の打ち合わせは11月5日17時。
 
あ・・・・。
 
「秋の夜長の演奏会」の練習日とカブっとる(汗)。
 
ま~19時からなので大丈夫か(笑)。
 
お知らせ!。
 
11月19日の「鬼祭り」ですが。
 
お手伝いしてくれる同級生を募集中。
 
〇〇さん
○○さん
○○さん
 
いかがでしょうか?。
有限会社ケイコーハウジング
〒710-0022
岡山県倉敷市早高341-1
TEL:086-428-7880
FAX:086-428-8091
------------------------------
建設業  
 岡山県知事(般-28)19542号
不動産業 
 岡山県知事(4)4923号
------------------------------
<<有限会社ケイコーハウジング>> 〒710-0022 岡山県倉敷市早高341-1 TEL:086-428-7880 FAX:086-428-8091