有限会社ケイコーハウジング|岡山県倉敷市|注文住宅|リフォーム|デザイン住宅|新築一戸建|木造住宅|健康住宅|和風|洋風|不動産業
施工実績
物件情報
スタッフ紹介
関連リンク
サイトマップ
空き家、空き地管理
http://keikoo.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
ブログ
ブログ
トップページ
>
ブログ
ブログ
ブログ
フォーム
▼選択して下さい
2012年05月
2012年06月
2012年07月
2012年08月
2012年09月
2012年10月
2012年11月
2012年12月
2013年01月
2013年02月
2013年03月
2013年04月
2013年05月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年09月
2013年10月
2013年11月
2013年12月
2014年01月
2014年02月
2014年03月
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
1623のブログ。
2021-01-26
今日の弁当。
から揚げです!。
昨晩の残りです(笑)。
後は・・・。
卵焼き(ネギ入り)。
ブロッコリー炒め。
大根のシーチキンサラダ。
昨日の焼肉弁当は。
油が固まって。
胃にもたれたそうです。
失敗です(涙)。
この意見を参考に。
次回は失敗しないように。
また、油が固まらない「焼肉弁当」の研究です!。
肉の種類や調味料や調理法などなど・・・・。
なかなか「キャラ弁」作れていないので。
長女にも「弁当ハラスメント」です(笑)。
三男も弁当作り手伝っています!。
更に・・・。
最近は「洗い物」してくれます。
助かります。
もはや・・・。
私の「右腕」です。
さて・・・。
明日の弁当は何にしようかな????。
今日も感謝×3です。
1623のブログ。
2021-01-25
今日から弁当です。
長女のみです。
今日は「5㎞走」がある長女。
焼肉弁当です。
頑張って走ってもらいましょう。
明日は筋肉痛でしょう。
前回の5㎞走の次の日は・・・。
「送迎」でした。
長女:「足が痛くて自転車漕げん」。
私:「いつもより30分早く出て、ゆっくり漕いだら治るで!リカバリーじゃ!!」。
長女:「・・・・」。
長女:「お母ちゃん!乗せて行って」。
私のアドバイスは無視です(笑)。
今日はお天気も良いので。
気持ちよく走って来いよ!!!!。
今日も感謝×3です。
1623のブログ。
2021-01-22
昨日は2人共学校へ行くので(長男・長女)。
弁当久しぶりの2個作りましたが。
長女の分1個写真撮るの忘れました。
長男は久しぶりの学校です。
もう・・・学校行ってもあまりする事も無く。
ブツブツ言いながら。
登校して行きました。
あ!。
雨なので送迎ですけど(笑)。
そんな長男。
昨日は精米&飯炊きの練習。
きっと・・・。
簡単過ぎるので。
2~3日すると忘れるんでしょう(笑)。
精米して送ってやれば。
精米しなくていいのですが。
一応・・・念のため。
炊飯器はボタン押すだけなので。
問題ないでしょう。
自炊・洗濯・掃除。
勉強と作品制作とバイトも。
忙しい毎日を送るんでしょうね?。
青春ですな!!!!!。
ビ○ボー学生漫画家から。
立派な漫画家になってもらいましょう。
週末は洗濯器&干し方の練習かな?。
今日も感謝×3です。
1623のブログ。
2021-01-21
弁当の写真を忘れたので。
2日分です(笑)。
最近は長女の分だけなので。
長男の弁当箱とローテーションしてます。
4月からは2個作ることもないので。
楽になりますが。
1個作るのも、2個作るのもあまり変わりません。
話が変わりまして。
昨晩は、私が釣ってきた「カワハギ」で晩御飯。
長男・次男がお手伝い。
長男はカワハギの「捌き」に挑戦。
これが魚を捌く初挑戦でした。
カワハギは簡単なのですが・・・・。
以外に難しいと・・・。
悪戦苦闘しておりました(笑)。
途中私も指導しながら。
何とか3枚におろしました。
普通に魚が捌ける二男をリスペクトしておりました(笑)。
ちなみに長男は2匹だけ捌いて。
「もう・・・疲れた」。
で・・・終了。
二男もカワハギの皮を剥いで・・・。
「もう・・・疲れた」。
で・・・終了。
私は残りのカワハギを「刺身」。
刺身がめんどくさくなったので。
5匹は「煮つけ」を作りました。
フライパンに「醤油」「酒」「みりん」「鷹の爪」。
これを適当に入れ。
落し蓋?落とし紙?を乗せて。
煮るだけ(笑)。
刺身もいいですが(肝醤油で食べました)。
煮つけが良くなってきた私と奥様・・・。
2月は「メバル」を釣りに行く予定です。
ちなみに・・・。
一緒に行ったW班長が1匹だけ大きい(25㎝)メバルを釣ったので。
何と!頂戴いたしまして!!!。
W班長「刺身が美味いで!」のお言葉を頂いたので。
初のメバルを刺身で食べました。
美味かった・・・。
残りの「ベラ」は冷凍しました。
今日も感謝×3です。
1623のブログ。
2021-01-18
弁当の写真を撮るのを忘れました(涙)。
昨日は長男の1人暮らし練習「ごはん編」でした。
「天ぷら」作りました。
エビ・エリンギ・大葉・ナス・サツマイモ。
皆で美味しく頂きました。
心配していた奥様も・・・。
これで一安心です。
「天ぷら」ばかりでは健康とコストが良くないので。
これからバリエーションを増やしていく予定です。
後は・・・。
「洗濯」かな?。
頑張れよ!長男!!!。
今日も感謝×3です。
3
4
5
6
7
8
9
10
11
スマイル岡山
有限会社ケイコーハウジング
〒710-0022
岡山県倉敷市早高341-1
TEL:086-428-7880
FAX:086-428-8091
------------------------------
建設業
岡山県知事(般-28)19542号
不動産業
岡山県知事(3)4923号
------------------------------
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
業務内容
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
施工実績
|
物件情報
|
スタッフ紹介
|
関連リンク
|
サイトマップ
|
空き家、空き地管理
|
<<有限会社ケイコーハウジング>> 〒710-0022 岡山県倉敷市早高341-1 TEL:086-428-7880 FAX:086-428-8091
Copyright © 有限会社ケイコーハウジング. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン