有限会社ケイコーハウジング|岡山県倉敷市|注文住宅|リフォーム|デザイン住宅|新築一戸建|木造住宅|健康住宅|和風|洋風|不動産業
施工実績
物件情報
スタッフ紹介
関連リンク
サイトマップ
空き家、空き地管理
http://keikoo.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
ブログ
ブログ
トップページ
>
ブログ
ブログ
ブログ
フォーム
▼選択して下さい
2012年05月
2012年06月
2012年07月
2012年08月
2012年09月
2012年10月
2012年11月
2012年12月
2013年01月
2013年02月
2013年03月
2013年04月
2013年05月
2013年06月
2013年07月
2013年08月
2013年09月
2013年10月
2013年11月
2013年12月
2014年01月
2014年02月
2014年03月
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2014年11月
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2021年04月
2021年05月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
2023年02月
2023年03月
1623のブログ。
2023-03-06
「異物混入」。
日曜日の夕方に管理物件へ。
洗面所と洗濯機の排水から水が溢れる症状。
現場に到着後に早速調査。
先ずは入居者様から状況を聞く。
その後、排水の桝をチェック。
がっ!。
桝の蓋が塗装してあって(汗)。
蓋が全く空かない(涙)。
いろいろやってみたが。
ダメだ・・・・。
そこで・・・・。
いろいろ考える(一休さん状態)。
桝の位置など総合的に考える。
そんな時、入居者様から天の声。
「前に空けた時にワイヤーみたいなのがありましたよ」。
ん????。
桝の中にヤイヤー???。
蓋を空けてみると(唯一空く蓋)。
配管の中にワイヤーが刺さっている。
あっ!これじゃが。
早速ワイヤーを抜いて。
配管内を清掃。
ま~出る×4。
髪の毛や糸くずや入歯も(笑)。
配管内も綺麗になり。
排水の溢れるのも止まりました。
いや~良かった!!!。
1時間程で作業完了。
しかし・・・・。
なんでワイヤーさしたままなん???。
帰宅後は帰省している長男と彼女と家族で。
「ずんどう屋」へ。
私は赤鬼辛を頂きました。
う~ん・・・・。
辛かったけど美味かった。
総勢7名での賑やかな時間でした。
今日も感謝×3です。
1623のブログ。
2023-03-05
次男の料理の腕前。
メバルとタイ。
メバルは煮付け。
タイはカルパッチョと漬け。
私は食べてませんが(汗)。
美味しかったそうです。
煮付けは酒とみりんが行方不明だったそうで。
いや・・・。
ありますよ(笑)。
ポン酢と何か入れたそうです。
う~ん・・・・。
味が気になる。
今回は魚は私が捌きましたが。
次男も上手に捌きます。
時々・・・怪我します(汗)。
最近は、三男も参戦中。
まだメバルやタイは難しいですが。
ハゼならお任せレベル。
三男:「まだハゼは釣れんの?」。
私:「まだまだじゃな」。
そろそろ・・・・。
メバルでも捌いてもらおうかな?。
今日は午前中は消防団。
夕方にちょいとお仕事。
更に・・・・。
長男がまたもや帰省。
今日も感謝×3です。
1623のブログ。
2023-03-04
某日の「放浪記」。
釣りに行った次の日は。
W班長の行きつけの料理屋へ行きます。
勿論、ちゃんと釣果があってこそですが。
いつもは総勢4名ですが。
今回はW班長とHさんと私の3名。
お店は岡山のシンフォニーホール近くの。
「MARU」。
毎回釣った魚を美味しく料理してくれます。
茶屋町駅から岡山駅へ電車で移動。
殆ど電車に乗る事が無い昨今。
この時だけは電車。
毎回・・・・。
妹尾駅辺りから結構込みます。
大元駅時点で、ぎゅうぎゅうの満員御礼です。
毎回・・・・。
これには参ります(汗)。
毎日これをやってる人は・・・・。
岡山駅から路面電車で城下で下車(¥120安い)。
そこから徒歩で5分程。
今回は「メバル」「タイ」。
美味しい料理とお酒。
う~ん・・・・。
至福の時間でした。
帰りも電車。
さて・・・・。
次は何釣りでしょうか?。
W班長?。
もう一回「メバル」?。
今日も感謝×3です。
1623のブログ。
2023-03-03
某日の釣行記。
「メバル」。
今回は珍しく14:00出船。
21:00納竿予定。
今回はメバルの他に。
タイ・アコウ・スズキなどが釣れてるようです。
なので仕掛けは「鳴門サビキ」の2号を使用。
デカいのが釣れるとの事で。
しかし・・・・。
前半はタイばかりが釣れる(25㎝~40㎝)。
嬉しいですが・・・・。
本命のメバルが釣りたい。
しかし・・・・。
底を探ると釣れない。
棚を上げるとタイが釣れる。
クーラーボックスは桜色(汗)。
しかし・・・・。
夕方にメバルタイムが来た!!!!。
23㎝~26㎝がバシバシ釣れる。
う~ん!面白い!!!。
結構釣れたので。
20:00納竿。
次の日に捌いて。
メバルは鱗と内臓を。
タイは3枚におろす。
後は次男が料理。
タイはカルパッチョと漬け。
メバルは煮付け。
上手に出来ました(料理の手数料¥1.000)。
写真は後日アップします。
美味しく頂きました。
来月にもう一回メバルかな?。
今日も感謝×3です。
港に居た「猫」をパシャリ。
1623のブログ。
2023-03-02
3月です!。
1日は長女の卒業式。
無事に卒業出来ました(汗)。
1日は恒例の神棚を交換(サカキ・米・塩・水)。
今月も商売繁盛・家内安全。
2日(木)は外来受診。
特に異常なし!!!。
血圧も徐々に成果が出てきている。
この調子で頑張らねば。
今日も感謝×3です。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
住まいる
岡山
有限会社ケイコーハウジング
〒710-0022
岡山県倉敷市早高341-1
TEL:086-428-7880
FAX:086-428-8091
------------------------------
建設業
岡山県知事(般-28)19542号
不動産業
岡山県知事(4)4923号
------------------------------
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
業務内容
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
施工実績
|
物件情報
|
スタッフ紹介
|
関連リンク
|
サイトマップ
|
空き家、空き地管理
|
<<有限会社ケイコーハウジング>> 〒710-0022 岡山県倉敷市早高341-1 TEL:086-428-7880 FAX:086-428-8091
Copyright © 有限会社ケイコーハウジング. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン