有限会社ケイコーハウジング|岡山県倉敷市|注文住宅|リフォーム|デザイン住宅|新築一戸建|木造住宅|健康住宅|和風|洋風|不動産業

 

ブログ

 

ブログ

ブログ
フォーム
 
1623のブログ。
2025-07-10
宣伝ではありません。
 
昨日、奥様が持って帰りました。
 
S舎の工事が終わったので。
 
塗装屋さんの忘れ物を取りに行く用をお願いしました。
 
S舎に行く途中に改装中の店舗がありました。
 
その店舗がオープンするようです。
 
以前は「焼肉店」でした。
 
ここは結構店舗が変わるので。
 
今回はどうでしょうか?。
 
飲食店は難しい・・・・。
 
商売繁盛を願うばかりです。
 
今日も感謝×3です。
 
1623のブログ。
2025-07-09
岡山で店舗の内装改修の見積へ。
 
某氏の紹介ですが。
 
なかなか難易度が高い仕事になりそう。
 
さて・・・・。
 
どうしようかな???。
 
その帰りに。
 
工事をさせて頂いたお店に昼ごはん。
 
「プロペラス」。
 
これも某氏の紹介です。
 
ガッツリお肉です(笑)。
 
しっかり食べて。
 
昼以降も頑張れました!。
 
プロペラスのT氏ごちそうさまでした。
 
美味かったです。
 
早めに行ったので座れましたが。
 
12時以降は結構混んでます。
 
お近くに来た際は寄って見て下さい。
 
今日も感謝×3です。
 
サッカーE-1選手権。
 
台湾に6対1と快勝です。
 
前半は怒涛のゴールラッシュ。
 
ただ・・・・。
 
後半は台湾も慣れて来たのか。
 
ゴールが遠くなりました。
 
次節は中国と対戦です。
 
 
 
1623のブログ。
2025-07-08
「某日の釣行記」。
 
フグ釣り編(カットウ釣り)。
 
遊漁船フィッシングT‘sさん。
 
出船は5:30。
 
メンバーは以下。
 
W班長
S氏
 
乗り合いで総勢8名です。
 
タックルは以下。
 
ロッド:ダイワカワハギXH-180(9:1調子)
リール:ダイワアドミラA150XHL(PE1号)
仕掛け:カットウ仕掛け
錘  :30号
餌  :冷凍ロールイカ(アミノソルト漬け)
 
45分程でポイント到着。
 
早速1投目!。
 
水深は30m。
 
う~ん・・・・。
 
当たりがない(汗)。
 
船中も釣れてない。
 
今回も厳しい状況か?。
 
と・・・不安がよぎる。
 
そんな中。
 
W班長が絶好調!。
 
どうやら誘いのパターンを見つけたようで。
 
一人で釣る。
 
私も同じように誘うが釣れない。
 
ポロポロは釣れるが。
 
イマイチ誘いが違うようです(汗)。
 
そんな試行錯誤の末に・・・・。
 
ようやく誘いがハマる!。
 
もう後半戦の後半に突入してます。
 
最後に何とか挽回しましたが(船長が延長戦してくれました)。
 
課題が残る釣行でした。
 
釣果は以下。
 
W班長:19匹(竿頭)
S氏 :11匹(後半怒涛の追い上げ)
私  :12日(こんなもんか?)
 
8月にもう1回フグ釣りリベンジじゃ!!!。
 
ちなみにW班長はデカいキスとデカいエイとデカい岩も釣りました(笑)。
 
疲れて仮眠中です(笑)。
 
S氏もゲタとアジ釣ってます。
 
今日はサッカーのE-1選手権があります。
 
台湾戦です。
 
国内組みのみなので。
 
楽しみです。
 
今日も感謝×3です。
 
 
1623のブログ。
2025-07-07
7月6日㈰。
 
第71回岡山県操法訓練大会でした。
 
結果は・・・・。
 
入賞ならずでした。
 
しかし・・・・。
 
何と!優秀番員が!!。
 
それも2名も。
 
1番員のS谷氏
2番員のM田氏
 
2人共私と同期入団です。
 
おめでとうございます。
 
これで1年半に渡る長い長い戦いが終わりました。
 
しかしながら。
 
優秀番員が2名出たのに。
 
入賞出来なかったって?・・・・。
 
ま~いいか!。
 
今週の水曜日には消防署に道具一式を返還します。
 
私も軽トラに荷物満載で行きます。
 
大きな大きなミッションが終了。
 
これで操法は2回経験しました。
 
入団した年に出場(この時は1番員の2軍)。
 
今回は指揮の2軍。
 
もう入団して10年ですよ。
 
さて次は7月19日の「早高夏祭り」じゃ(汗)。
 
天領祭りの踊りの練習にも行かなければ。
 
H志氏、練習行くからな(笑)。
 
豊洲分団の皆様大変お疲れ様でした。
 
しかし・・・・。
 
疲れたな(汗)。
 
今日から1週間が始まります。
 
頑張って行きましょう。
 
今日も感謝×3です。
 
令和7年7月7日。
 
7が並びます。
 
そして・・・・。
 
結婚記念日です(笑)。
 
1623のブログ。
2025-07-06
いよいよ県大会です。
 
早く目が覚めたので。
 
事務所でブログ更新中です。
 
6:45機庫集合。
 
今日で「操法訓練」が終わります。
 
週2回の練習も無くなります。
 
日曜日に練習もしなくていいです。
 
なんやかんやありましたが。
 
いい結果が出るといいな。
 
奥様が「空調服」を買ってくれました。
 
釣りに・・・・。
 
いや(笑)。
 
現場で大活躍しそうです。
 
ありがとうございました。
 
さて・・・・。
 
行って来るか!!!!。
 
今日も感謝×3です。
有限会社ケイコーハウジング
〒710-0022
岡山県倉敷市早高341-1
TEL:086-428-7880
FAX:086-428-8091
------------------------------
建設業  
 岡山県知事(般-28)19542号
不動産業 
 岡山県知事(4)4923号
------------------------------
<<有限会社ケイコーハウジング>> 〒710-0022 岡山県倉敷市早高341-1 TEL:086-428-7880 FAX:086-428-8091